英語教育が変わります!
最近、春の英語教室探しで沢山の人が動き出しています。
本校への問い合わせも増えてきております。CM等でも英語教育が変わりますと
いう情報も多く入ってきており、保護者の方も多いことと思います。
ベネッセの英語教室 BE studioでは幼少期のキッズコースから、中学生まで長い目で、
同じように開発された年齢に合わせた教材を使い続けることができ、また既に始めている生徒さんたちが毎週、負担となることなく楽しく、前向きに通われていることがこの教室の特徴となっております。
英語教育が変わる、と聞いてもどんな風に変わっていくのか不明ですよね。
簡単ではありますが、小学生の英語教育が近年どんな風に変わっていくのか、そしてどのように学校教育で英語が行われているのか、簡単ではございますが紹介いたします。(ベネッセ教育総合研究所 調査より)
〇2018年度から5、6年生から英語が教科として必修化(2020まで移行措置)
〇小学校3、4年生から週1回程度実施になる
〇1年生から何らかの英語の授業を開始している小学校 68.8%
〇1年生から月に1度程度英語活動があるところも
〇授業では 英語でのコミュニケーション 『聞く』『話す』が中心
〇ネイティブの先生が英語のみでの授業を行うことが中心
中学校以降も今後授業は全てオールイングリッシュ、高校での求められる英検レベルも高度になり、そして大学では実社会で使える英語力を重視し、4技能を測る試験が2020年度から実施されます。
上記のような調査結果がございます。
今までのような塾での読み書き中心になりがちな英語教育よりも、コミュニケーションに特化した内容の英語教室が望まれ、お子様の力を伸ばせる教室選びが必要になってきていると思います。
これから春の教室選びに、ぜひベネッセの英語教室 BE studioをよろしくお願いします!
春に向けて本校でも様々な英語と触れ合えるイベント等をおります。ご興味のある方はぜひご参加ください。
また、無料体験レッスンも随時募集しております。
長野で英語教室をお探しの方、ぜひご連絡お待ちしております!